留学報告会

韓国文化研修に参加して

岩崎未楠子・山口莉央

 2024年9月、比較文化学部の韓国文化研修で、韓国・ソウルを訪れました。韓国の歴史や文化について関心があるものの、実際に韓国に行くのが初めてという人も多かったので、学部のみんなと一緒に行けて心強かったです。
 1日目は、韓国に着いてホテルに移動した後、ホテル近くの仁寺洞のまちを散策しました。伝統的なものが多くあり、さっそくおしゃれなカフェも楽しみました。夜は、漢江クルーズでソウルの夜景を見学しました。2日目は古宮周辺をめぐり、実際に韓服を着て朝鮮時代を体験しました。3日目は、南山の史跡(安重根記念館・漢陽都城遺跡)や解放村で、韓国の近代史を学びました。4日目は聖水洞を訪れ、戦後の町工場地帯から若者の人気スポットへと移りゆく現代韓国のまちの変化を見つつ、ショッピングも楽しみました。5日目には国立中央博物館を訪れ、文化の奥深さを感じました。滞在中は、サムギョプサル、参鶏湯、カンジャンケジャン、ジョン(チヂミ)などグルメも満喫しました。
 朝鮮時代から現代までを順に追体験していくという文化研修で、5日間を通して韓国の文化歴史について身をもって感じることができたと共に、その土地の人々との交流で自分の韓国語の能力を試すことができ有意義な時間になりました。