menu

 

Faculty Attractions 学部の魅力

日本と世界を比べて知る3つのコース

1年生では日本の文化・社会・歴史についての基礎を固め、2年生からは3つの「文化コース」(アジア・アメリカ・ヨーロッパ)に分かれて世界の文化・社会・歴史を学びます。3年生から専門のゼミに属して学びを深めます。

コースについて詳しく知る

きめ細かい少人数教育

比較文化学部のゼミは「自分らしさ」を大切に、「自分らしく」学ぶ大学独特の授業形式です。1年生では基礎ゼミである比較文化入門、2年生では少人数制の授業として比較文化論を学びます。3年生の比較文化演習と4年生の比較文化セミナーは、最大10人前後までの少人数制ゼミでじっくり学びます。

授業について詳しく知る

地域×専門性=20の多様なゼミ

比較の視点から、文化・文学・歴史をはじめ、芸術系の学びやフェミニズム・ジェンダー研究等、多文化共生社会のあり方を考えます。3・4年生では、多様な20のゼミのいずれかに属して研究を深めます。さらにさまざまな講師を招いた特別講義も展開されます。

ゼミについて詳しく知る

充実の海外研修プログラム

比較文化学部では、海外研修プログラムが充実。学部主催の長期・短期留学や学部独自の「文化研修プログラム」があります。また、全学部を対象とする国際センター主催のプログラムもあります。現地の人々とふれあい、歴史的・文化的な遺構を訪問し、食文化を体験し、その土地の文化を立体的に理解します。

海外研修について詳しく知る

さまざまなキャリアサポート

1年生から参加できるキャリア・ディベロップメント・プログラムや大妻マネジメントアカデミーなど、多様なキャリアサポートを入学から卒業まで提供します。比較文化学部の卒業生は、さまざまな業界で夢をかなえています。

進路実績について詳しく知る