上野先生の3年ゼミでは、イギリス史や西洋中世史を学んでいます。
6月3日、印刷博物館に行ってきました。
学芸員の先生から解説を受け、コミュニケーションの歴史を様々な資料から学びました。
展示では、江戸時代の浮世絵や外国の広告用のポスターが特に印象に残っています。社会の変化とともに印刷技術の発展を感じることができたのが大変興味深かったです。


そのあとは、ゼミのみんなで銀座にあるお店でアフタヌーンティーを楽しみました!
親交を深めるいい機会になったので、今後もこのような交流の場を増やしながらみんなで勉学に励んでいけたらと思います。
(3年 矢花麻帆)
